スタートアップが

Nuxtを採用するメリット

2019.5.7 NuxtMeetup #8

自己紹介

  • 前山 大次郎(@daijiro_ma)

 

  • 株式会社テックピット

経歴

  • 2018年に新卒でガイアックスに入社
  • 入社3ヶ月後にテックピットを創業
  • 現在、コンテンツ全般・プロダクト周りを担当

「Techpit」知っている人🙋‍♂️

Techpitの紹介

👨‍💻

現役

エンジニア

👨‍💻

プログラミング

学習者

教材を販売

教材を購入

料金

料金

プログラミング学習教材のマーケットプレイスとして
教材作成者と購入者をマッチング

教材の例

Twitterで1000RT超えの反応

Why?

2030年

最大79万人のエンジニア不足

2020年から

プログラミングが必修化

日本のプログラミング教育の遅れ

プログラミングの入門を学習してから

エンジニアとして働けるレベルまでのギャップが大きい

実践的なレベルまでサポート

参考書・問題集のプラットフォームで

ギャップを埋めに行く

エンジニア不足という

大きな社会課題を解決するべく


エンジニアが新しいエンジニアを育てる

エコシステムを創る

どういう仕組みで

Techpitが生まれたか

Gaiax STARTUP STUDIO

STARTUP STUDIOとは?

同時多発的に複数の

スタートアップを立ち上げる組織

例えば

アイデアはあるけれど

「サービス開発」ができない

起業したいけれど

「組織運営」に自信がない

サービスを作ったが

「資金調達」がうまくいかない

起業には様々な壁がある

そこでSTARTUP STUDIOでは

起業家 👨

エンジニアリング

デザイン

広報

マーケティング

採用

財務

管理機能を提供しながら

スタートアップを生み出す

自分たちの

やるべきことに集中できる

起業家 👨

エンジニアリング

デザイン

広報

マーケティング

採用

財務

管理機能を提供しながら

スタートアップを生み出す

起業家 👩

同時多発的に複数の

スタートアップを立ち上げる

STARTUP STUDIO

Techpit

Nuxt.jsを使っています👨‍💻

Why Nuxt.js?

スタートアップにおいて重要なこと

早く仮説検証を回す

スピード🔥

技術選定のポイント

チームをリードできる技術を使うこと

自分たちが精通している技術

エンジニア 👨‍💻 👨‍💻 👨‍💻

エンジニア 👨‍💻 👨‍💻 👨‍💻

全員 Vue.js 経験者

Vue.jsでいいのでは?

Why Nuxt.js?

スタートアップだと

人の流動性が高い

  • 業務委託

  • フリーランス

  • 学生インターン

人の入れ替わりが激しい

Vue.js

  • Vue.jsは多くの選択を開発者に委ねている
  • チームのナレッジが重要になる
  • なので人の流動性が高いとコミュニケーションコストが上がる

Nuxt.js

  • ディレクトリ構成など規約が定められている
  • レールに乗っかることができる

Nuxt.jsを採用

もちろん他にも

Nuxt.js

  • 煩雑なVue.js周りのライブラリの設定から解放される
  • アプリケーション開発における本質的でない部分を考えることを減らすことができる

開発スピードの向上

逆に採用しない方がいいケース

特に新規プロダクトの場合

流行りの技術を使いたい

エンジニア全員が Vue.js 初心者

Nuxt.jsを使う

Nuxt.jsを使う

Nuxt.js

  • ミドルウェアやプラグインなどの独自機能や独自のライフサイクルなど、学習することは多くある
  • Vue.jsの経験者が少ない状態だと、学習コストが壁になる

よく考えてNuxtを採用しましょう

まとめ

  • 人の流動性の高いスタートアップにおいて、Nuxt.jsというレールがあるのはすごくいい
  • SSRする必要があって、Vue.jsの経験者が多ければNuxtを採用した方がいい
  • 煩雑なVue.js周りのライブラリの設定から解放されるので、開発スピードの向上も見込める

さいごに

起業したいと思っているあなた

Gaiax STARTUP STUDIO

Techpit

Nuxt.jsの教材を作成してくれる方

募集してます!

Techpit

エンジニアも募集しているので

気になる方は僕のところまで来てください!

Made with Slides.com