代表取締役・エンジニア 吉本龍司
CC-BY
日本最大の図書館蔵書検索サイト
公共図書館の93%を網羅
様々なデータを組み合わせて
新しいサービスをつくる
▼
マッシュアップ
すべての本から探したい
どこの図書館にあるか知りたい
今すぐ読みたい
住んでいる町、働いている町、通っている大学
出発点
地元、岐阜県中津川市での図書館建設計画
米国本社のベンチャー企業で
実験サービスとして開発ー約2か月
4300館でスタート
2010年3月
サービス公開後の反響
新しい本があることをはじめて知った
職場の近くの図書館、無料で使えるなんて
取り寄せしてくれるらしい
カード作りました
オープンソース文化は図書館そのもの
by 図書館員
ウェブ業界では、
2~3年でのハイリターンを求められる
↓
図書館をやる会社を作ろう
"株式会社カーリルの設立"
企業は本来パブリックなものである
国内のユニバーサルサービスを提供する
必要とされるサービスを提供すれば、お金はついてくる
行政の公共性のウソ
図書館所蔵データへの
統一的アクセスを無償提供
多い日で1000万冊程度のアクセス
全国での人気動向×図書館の所蔵 = 今日借りられる最近話題の本≠新着図書
多摩地域のラストワン・チェックツール
除籍の共同保存・最適化
置かれた場所による貸出率の違い
開架にないと動かない本。検索で動く本。
カーリルの世界
公共図書館の世界
アプリ
研究
速い
安い
落ちがある・・ISBNのない本の扱い
高い
遅い
使えない
都道府県立図書館の
横断検索
ゆにかねっと
6年間のカーリルが取り組んできた成果・・・API設計
オープンなデータ流通
アプリ
研究
速い
安い
正確
カーリル
図書館
― もう使えないサービスを提供する "都道府県立"の横断検索は不要
人口1万人×600円/月
沖縄県恩納村 周辺地域+北海道石狩市(友好図書館)
福岡県小郡市 県境を越える(福岡県・佐賀県)
福井県鯖江市
市立図書館が運営する日本最大の横断検索
図書館員が手軽に検索サイトを立ち上げられるように―――まずはいろいろなトライが必要
↓
こういう図書館の最低保証
インターネットにおける自律分散協調はうまくいったか
(IPv4 1981-)
知識に対する感覚の違い
大部分の来ない人も重要性を理解している
期待があるからこその衝突
exp.武雄/CCC
インフラとしての図書館の重要性
来館だけが利用じゃない
図書館が無くなっていく未来で
図書館サービスを
生き残った図書館と連携して提供する
長期的なミッション