Play FrameworkがLightbend社の
手を離れる件について
自己紹介
Taisuke Oe
- Twitter: @OE_uia
- フリーランスエンジニア
- 書籍
- Scala スケーラブルプログラミング 第4版 監訳
- 実践Scala入門 共著
- ScalaMatsuriやってます
このLTの目的
- Play Frameworkの公開情報のまとめの共有
- 何かを教えるというより、一緒に考えたい
- それぞれが、Play Frameworkのために出来そうなことを考えるキッカケになったら嬉しい

10月20日のブログ記事
- On the future of Play Framework | Lightbend blog
- 非公式和訳
- 3行
- 顧客のニーズが変化してきたため、Lightbendはコアコンピテンシーである、分散システムやクラウドなどに注力します。
- Play Frameworkのお世話を続けることが難しいので、Lightbend外にコミュニティ手動の組織を作ります。
- スポンサーもしくはコントリビュートに興味のある人は連絡をください。
関連する動き
-
10/4 Lightbend Discuss
We’re now looking at making Play’s future more independent of Lightbend.
-
10/6 GitHub playframework/twirl "add to Scala 3 to crossbuild" PR
abandoning; someone else is free to pick it up

10月21日のフォーラムへの投稿
- On the future of Play Framework by mkurz| Lightbend Discuss
- 非公式の和訳
- 三行
- 自分は、Playのアクティブな最後のコアコントリビューターです。最近Playのcommit数1位になりました。
- Playに関することでお金を受け取ったことはありませんが、LightbendがPlayから撤退するにつれタスクが増え続けており、もう継続することが難しいと感じています。
- 近々Open Collective上で、貢献者がスポンサーからお金を受け取れるようにします。Playを使っている皆さん、是非スポンサーになってください。
Play Framework contributors graph
Open Collective?
- Open Collective
- mkurzさんのコメントで挙げられていた「健全で、安定していて、コントリビューターとスポンサーの対等な関係が築けていそう」なプロジェクト
個人的な感想
- この1年半より、むしろPlayの状況がよくなっていく可能性はある
- その意味でポジティブにとらえてます
- 直近の資金集めが重要そう
- スポンサードに興味のある人 / 会社は、このブログ記事の連絡先(play-team@lightbend.com)にコンタクトしてください
- Monthlyの企業スポンサーが一番喜ばれそうだけど、1回限りのスポンサーもいけそう
- Monthlyの企業スポンサーのボリュームゾーンは$100 ~ $500/月?
Discussion
Play FrameworkがLightbendの手を離れる件について
By Taisuke Oe
Play FrameworkがLightbendの手を離れる件について
- 2,029