第一回 いらすと

ガイダンス

目次

1.いらすと班活動内容

2.取り扱う絵の種類

3.自分で絵を描くとき

4.Q&A

1.いらすと班活動内容

1.いらすと班活動内容

- 活動日について

第一回 11/3 17:00~ 「ガイダンス」by うぃにおん

@一食上コミュニケーションラウンジ

第二回 11/13~11/17 ←試験期間(笑)のためお休み

第二回 11/27~12/1 「キャラクターの描き方」by KNJ

他にも突発的に始まる可能性も...

1.いらすと班活動内容

- 活動日について

第三回 12/11~12/15 ドット絵について(未定)

1.いらすと班活動内容

- 当日の活動の仕方について

持ち物:紙とペン、またはペンタブ

要は絵が描ければいいです

ただしドット絵やデジ絵の勉強会の時もあります

その時々の指定があるかもしれません

1.いらすと班活動内容

- 当日の活動の仕方について

発表者にしたがって話を聞いたり、

実践的に絵を描いたりしてください。

 

また、うまくいかない時や気になる点がある時があると思うので、その時は積極的に発表者に質問しましょう。

1.いらすと班活動内容

- お仕事の受注について

#team/graphicsにてゲームプロジェクトリーダーから

こんなリソースが

       欲しい!!!

という旨の依頼がくる可能性があります。

その時はその内容に興味があったらスタンプをつけるなり当人にDMで伝えるなりして意思表示をしてください。

いなかった場合はスルーという訳にもいかないので、その時は私からDMでやってみない?みたいなことを送るかもしれません。

1.いらすと班活動内容

- 画集について

???

1.いらすと班活動内容

- 画集について

冬コミを目処にしてたのですが、

予定変更して新歓に間に合えばいいかなぁという感じ

具体的なことは何も決めてないです、むしろ今話したいくらい

1.いらすと班活動内容

- 知見の共有について

これどうしたらいいんだろう...?

と思った時は

#team/graphics/consultation へ!

気軽に相談しましょう!

1.いらすと班活動内容

でも

だいたい○○の描き方でgoogle検索すると

今のご時世†何でも†出てきます。

まずはggってみましょう。

2.取り扱う絵の種類

2.取り扱う絵の種類

2.取り扱う絵の種類

デッサン

デジタル絵

ドット絵

水彩画

似顔絵

2.取り扱う絵の種類

東工大デジタル創作同好会traPなので

2.取り扱う絵の種類

デッサン(?)

デジタル絵

ドット絵

水彩画

似顔絵

物を観察する力・それを形にする力は大切だけど

時間的・優先度的にやらない...かな

2.取り扱う絵の種類

デジタル絵

ドット絵

動くやつ

動かないやつ

(てきとう)

(ころされそう)

2.取り扱う絵の種類

デジタル絵

例:キャラクター

絵の工程の最初である線画をする必要がある(例外あり)

クオリティを求めるならこれが一番時間がかかる(個人的に)

(キャラクターに限らないけど)

体の構造、パース(俯瞰、正面、煽り)、デフォルメなどなど....

特にこの絵というものは効率はあれど描いて経験を積むのが手っ取り早いのだ

2.取り扱う絵の種類

デジタル絵

例:キャラクター

「塗り」

https://ichi-up.net/2015/080

とにかくたくさんある

cf.グリザイユ画法

2.取り扱う絵の種類

デジタル絵に関する内容をメインにやっていきます

2.取り扱う絵の種類

ペンタブ持ってないけど.....

と思っている人

2.取り扱う絵の種類

とはいってもデジタル特有の機能(概念)は

 

- レイヤー(効果)

- Ctrl+Z(やり直し)

- 範囲選択→変形、回転など

 

くらい

とても大雑把に言えば

なので紙とペンでもとりあえず十分対応できます、大丈夫です

2.取り扱う絵の種類

今よりもっと表現の幅を広げたいなぁ

と思ったら買うくらいの気持ちでもいいんじゃないかなと思います

でもやっぱり塗りまでやるのは厳しいかも...

3.自分で絵を描くとき

3.自分で絵を描くとき

どうせなのでペンタブの話から

表現の幅が広がるってどんな感じ?

3.自分で絵を描くとき

- ペンタブのいいところ

- 戻す、やり直す

- レイヤー管理

- 範囲選択

- 多種のブラシ

- グラデーション、塗りつぶし

(ここで実演をする)(かんぺ)

3.自分で絵を描くとき

- ペンタブ

Q.ペンタブっていくら?

3.自分で絵を描くとき

- ペンタブ

- 板タブ(ペンタブレット)

- 液タブ(液晶型ペンタブレット)

 

通常「ペンタブ」は板タブを指し、液タブは液タブと呼ぶ。

3.自分で絵を描くとき

- 液タブ

実際に紙に描くような感じで描く

70,000~         

高い、本当のガチプロ👏の人が使うもの

実際職場で使うようなものは20~30万くらいする

メ研に液タブが存在するらしい...?

とりあえずお試しに買うものではない

3.自分で絵を描くとき

- ペンタブ

SサイズとMサイズがある

Sサイズ

15.2*9.5cm

新品で10000~

中古で5000~

(だいたい)

Mサイズ

21.6*13.5cm

新品で2,30000~

中古で9000~

(だいたい)

まずは中古のSサイズをamazonで探すのがいいかなぁ

3.自分で絵を描くとき

- ペイントツール

https://www.pixivision.net/ja/a/1615

3.自分で絵を描くとき

- ペイントツール

無料のペイントソフト

- Azpainter2(使ってない)

- Fire Alpaca(Medibang Paint)(無難?)

- Pixia(めっちゃ重かった)

- Krita(使ってない、ブラシめっちゃある)

※個人の感想です

3.自分で絵を描くとき

- ペイントツール

有料のペイントソフト

- Painter(50000円)

- Photoshop

- Clip Studio Paint(5000円)

- SAI(5400円)

3.自分で絵を描くとき

絵がうまくなりたい!

という人へ

3.自分で絵を描くとき

絵を描くためには、絵を見るのが良いと思います。

それも自分の好きな絵です。

お気に入りのアニメのキャラクター、

可愛いと思ったキャラクター、

惹かれた風景などなど

で、模写する。

twitterで絵師をフォロー

pixivで検索

mastodon pawoo

 

3.自分で絵を描くとき

絵を描くというのは割と精神面と深く関わっていて、本来の楽しむという目的を見失うと、

ただの辛い作業になってしまいます。

やはりモチベーションとなる何かがあった方が長続きします。

3.自分で絵を描くとき

例えばtwitterでいいね、RTを稼ぎたい

例えばこの人よりもうまくなりたい

といった野望でももちろん大丈夫です。

でもやっぱり好きなものを描くのが

一番自分の本能に忠実で長続きすると思うんです。

得た知見は頭にも残りやすいし。

4.Q&A

(かんぺ)その場で質問タイム、

またはgoogle formでもらった質問や意見について雑談する

deck

By winnie_

deck

  • 1,231