バーニングマン2023

チケットの種類と購入方法

<2023年2月〜8月>

  1. 公式サイトでネット販売のみ

  2. その他販売会社での取扱なし

  3. 会場入口等での実券販売なし

※13歳以上は必ずチケットを購入してから
会場へ向かいましょう!

まず大前提として・・・

ワクチン証明は必要ですか

2022年は入場時にワクチン接種証明や
PCR検査の陰性証明などは必要ありませんでした。
 

ただ、アメリカの入国に際しては
1月現在、ワクチン接種証明が必要です。
渡航履歴や時期によっても条件が違う
可能性があるので、必ず自分の旅程に合わせて
最新情報を確認してください。

?

チケット購入に大事な
3つのリンク

<ウェブサイトとメルマガ>

全てのチケット情報はチケットサイトに!

全てのチケット購入はBurnerProfilesから!

最新情報は公式メルマガJRSから!

2月〜8月に合計約6万枚のチケットを販売
入場券225〜2750ドル、駐車券150ドル
基本的に返金・払戻なしだが
購入後にオンラインで名義変更可能
公式サービスを通した定価+手数料の転売可

2023年チケット販売

正規ルートで購入する限りは
買えるだけ買っておいて困る事はない

いつでも買えるこのサイトは

1年中24時間チケット販売中の転売詐欺サイト
複数件の被害報告アリ。ダメ、絶対!

?

詐欺サイトVS正規ルート

詐欺サイト 正規ルート
Google 日本語検索トップ 英語サイトのみ
入場券 約30万円 最多価格帯$575
$225〜$2750
駐車券 約5−6万円 $150
販売時期 1年中24時間 2月〜8月
受取時期 不明 入場時(会場入口)
本物かどうか 不明 確実
購入後の名義変更 不明 オンライン可
購入後の譲渡 不明 開場前日までオンラインで販売可

フリーパスとかないですか

無料で入場出来るのは12歳まで
 

バーニングマンは参加者で出来ています。

取材希望のプレス関係者にはじまり
出展アーティストレンジャー等ボランティア、
数千のテーマキャンプなど、

会場で活躍する全ての参加者がそれぞれ

チケットを購入して入場します。

?

各セール・チケットの
特徴と条件の違い

<開催・申込開始日程順>

2月8日

 

3月8−10日

4月12日

8月2日

販売スケジュール

$1500 x3000枚$2750 x1000枚

$575 x30000

$575 x15000

$575 x  3000枚

※お一人様 入場券2枚+駐車券1枚まで
※Vehicle Pass(駐車券)$150
赤字2022年からの変更点

FOMO Sale

 

Steward Sale

Main Sale

OMG Sale

その他のチケット販売

Ticket Aid Program
$225 x約5000枚 ※お一人様1枚のみ

受付期間:3月15日〜5月24日
先着順に審査、予定枚数受付次第終了

STEP(Secure Ticket Exchange Program)

期間:メインセール終了後から
チケット所有者から1人2枚まで定価+手数料で購入できる公式転売サービス
2022年は開場前日まで稼働

  • FOMO=Fear Of Missing Out

  • セレブ価格なので瞬殺ではない

  • 2750ドル出しても同じ入場券

  • お金がある&即チケット確保したい場合にぴったりだが無理して買う必要はない

2月8日発売 $1500 or $2750, 計4000枚

詳 細

下スクロール

  • FOMOでチケット購入した場合は、Main Sale、STEP、OMG Saleへ参加できない

  • Steward Saleは参加可能

FOMO Saleの場合

  • 旧称DGS=Directed Group sale

  • 参加実績のあるアートグループやテーマ
    キャンプ等で今年も参加する所が対象

  • グループリーダーに招待枠が渡され、購入希望メンバーは招待リストへ登録される

  • 購入者は初参加でもOK

  • はたらきもの限定の招待セール

3月8−10日発売 $575, 30000枚

詳 細

下スクロール

  • 事前にグループリーダーに招待されたメンバーだけが参加できるセール

  • 3月8−10日の48時間以内に購入手続きを済ませる必要がある

  • 割当分のチケット枚数が確保されているので急がなくて良い

  • 購入後はMain Sale, STEP, OMG Saleに参加できない

Steward Saleの場合

  • 2022年に始まったSteward Sale同様にリーダーへ招待枠を付与するタイプのセール

  • 参加者の多様性拡大施策R.I.D.Eやマイナーアーティスト、海外からの参加者等が対象

  • 6月下旬〜7月上旬にLate Season Steward Saleとして各部門からそれぞれセールが実施された

Community Action Initiatives Ticket

Ticket Aid Program

  • 旧称Low Income Program=低所得者割引

  • 1人につきチケット1枚+駐車券1枚限定

  • 所得等を証明する画像を添付して数ページ分のフォーム記入する申込が必要

  • 低所得=年収いくらといった制限はない

  • 日本からの参加でもOK

  • 案内ページはコチラ

3月15日受付開始 $225, 5000枚

詳 細

下スクロール

Ticket Aid Program

  • その他のセールですでにチケットを購入してある場合は対象外。

  • 応募した後に他のセールでチケットを購入した場合は資格取り消し。友人等の為にチケット購入した場合、アカウントやクレジットカードを貸した場合も含む。

  • 第三者からチケットを譲渡された場合も資格取り消し。

応募資格と制約条件

Ticket Aid Program

  • 応募した個人に割引チケットの購入資格がもらえるプログラムなので名義変更不可

  • 先着順に審査し、予定枚数分当確したら
    早期終了するので申込は早めに

  • チケットは7月24−27日の間にクレジットカードで購入手続きを終える必要がある

Main Sale

  • 誰でも参加できる一般販売

  • 去年より5000枚増えたが狭き門

  • 2020年は2万枚が瞬殺
    2022年は1万枚でもちろん瞬殺ッ

  • 買えなくて絶望する所から準備が始まる

4月12日発売 $575, 15000枚

詳 細

下スクロール

Main Saleの場合

  • FOMO sale, Steward Saleでチケット購入している場合はMain Saleに参加できない

どれくらいで売切れますか

セール開始時に購入ボタンを押して、
決済画面にいけるかどうか
おみくじを引いて待っているような状態で
売切れたらそのまま終了します。
(25%〜50%の当選率とか)

売切れの確定までは1−数時間かかる事も。

?

STEP

  • Main Saleで買えなかった場合はとりあえず申し込んでおく

  • 定価+手数料10%

  • 取引の多くは6−7月なのでひたすら待つ

  • LYTEという外部サービスをBurner Profiles経由で利用する

4月以降 詳細後日

Kids Ticket

  • 12歳以下無料

  • 無料チケットが1人1枚必要

  • 例年は申込みフォーム記入→PDF発行

 ※18歳未満は必ず保護者と参加してください

7月12日〜 無料、必要枚数発行

Kids Ticket 申込は後日公開

OMG Sale

  • OMG=Oh My God!

  • 誰でも参加できる最終販売

  • 会期直前なのに約3000枚の狭き門

  • もちろん瞬殺

  • これに頼っていると絶望する

8月2日発売 $575, 3000枚

詳 細

下スクロール

OMG Saleの場合

  • OMG Sale以前のどのSaleでもチケット購入できていない人だけが参加できる

  • WillCall(窓口受取)と国内速達のみで国際発送は不可

全セール・チケット
共通の注意点

  • チケット購入後は他のセールに参加できません(例外:FOMOとSteward Saleは双方参加可能)

  • 基本的に駐車券は入場券購入時のみ購入可能

  • 基本的にお一人様1回限りチケット購入可能

  • 同一クレジットカードでの複数回決済不可

  • MasterまたはVISAのクレジット決済のみ

  • チケットはオンラインでの名義変更可能
    (例外:Ticket Aid Programは名義変更不可)

  • チケット購入時に他のチケットサービスのアカウント作成を求められる事はありません

発売日に公式サイトを見ても
チケットは買えません!!

  1. バーナープロファイルアカウント作成

  2. 期間中にセール参加登録をすると

  3. 発売日のチケットセールに参加できます

初めにバーナープロファイル
作成しておきましょう。

  1. バーナープロファイルでアカウント作成し

  2. 期間中にセール参加登録をすると

  3. 発売日のチケットセールに参加できます

Sale参加前に…

初参加者はCreate a profileよりアカウント作成

詳 細

下スクロール

アカウント作成時の注意点①

  • USERNAME
    ハンドルネームのように好きな名前をつけてOK。
    但しアカウント作成後の変更不可。変更の際には一旦
    アカウントを削除する必要があり、その後に新規作成
    したアカウントにチケット購入情報等が引き継がれないので注意。
     
  • LAST NAME/FIRST NAME
    姓名はクレジットカードや写真付き身分証明等と同じ英字表記で登録する。チケット決済や受取時に一致する必要があると言われている。

アカウント作成時の注意点②

  • ADDRESS
    住所はクレジットカードの請求先住所を登録。
    郵送先はチケット購入時に別途指定できる。
     
  • EMAIL
    登録アドレス宛てにチケット購入用の個別リンクが送られて来る。PCアドレスからのメールが受け取れるメールアドレスを登録してください。

    複数のメールアドレスで複数アカウントを作成しても同一のクレジットカードから購入できるチケット数(2枚+駐車券1枚)に変わりはないです。

PARTICIPATION

  • これまでの参加経験についてアンケートの回答で、
    初参加と回答しても不利にはならない。
     
  • Which years have you been to Burning Man?
    「どの年に参加しましたか?」該当する年をチェック。初参加の場合はNever
     
  • Burning Man projects and affiliations:
    「バーニングマンでのプロジェクトや参加部署」Theme Camp (テーマキャンプ)、Mutant Vehicle (アートカー)、Art Installation (アート出展)、 Volunteer/ Staff (ボランティア) など。Burning Japan運営関連はRegional Communityをチェック。
    初参加の場合は空欄で大丈夫。

バーナープロファイルから
セール参加登録を忘れずに!

  1. バーナープロファイルでアカウント作成し

  2. 期間中にセール参加登録をすると

  3. 発売日のチケットセールに参加できます

※ただし参加登録は購入枚数の保証ではない

Sale前の登録受付期間中に

セール開始時間にあわせて
購入手続きを!

  1. バーナープロファイルでアカウント作成し

  2. 期間中にセール参加登録をすると

  3. 発売日のチケットセールに参加できます

※時差の関係で日本では大抵、朝4時開始

セール当日

クレジットカードを持ってない

バーナープロファイルとクレジットカードの
姓名等が一致しない場合は決済はできません。

 

友人や家族のクレジットカードで決済してもらう場合はカード保有者の名義でバーナープロファイルを作成し、購入手続きを全て済ませた後に
チケットの名義変更を行なってください。

チケットの名義変更は1枚ずつ、オンラインで
出来ます。

?

手数料

  • チケット・駐車券手数料:$4/枚+3.4%

  • ネバダ州エンターテイメント税:9%

  • アメリカ国内郵送:$15−25
    アメリカ国外への郵送:$25−50
    日本への郵送:2022年からはWillCallのみ

  • WillCall(窓口受取)手数料:$25

  • クレジットカード会社によって為替レートが
    請求金額に反映される

※クレジット限度額に余裕を持って!

チケット2枚+駐車券1枚をWillCallで
購入した場合(2022年のSteward Saleより)

実際の請求金額はカード会社の為替レートによる

今年は150ドル

今年は575x2=1150ドル

クレジットカードが
通らない!?

2022年のSteward Saleでは様々な理由で、限度額に問題のないクレジットカードが決済に使えないトラブルが多発!

国内での限度額とは別に海外ショッピングの限度額が
コロナ期間中にカード会社側で厳しく設定し直されたり
​突然の高額決済+海外サイトで不正使用と判断されたり
決済停止を解除してもらう必要がありました。

チケット購入前日までにカード会社に電話して
高額な海外ショッピングを行う予定である事を
伝えておくとスムーズに決済できると思います。

個人間の取引は可能

チケットが必要なくなった人からの譲渡もさかんです!定価での譲り合いオンリー。

オンラインで名義変更をしてもらって、お互いの間でお金のやりとりをする形になります。特に日本人どうしだと、この方が簡単です。

参加を計画している人たちの間では、7−8月頃にチケットのやりとりが増えます。

?

高額転売が判明したチケットは

運営が警告なしに無効化するので

持っていても入場できません。

第三者からの購入は慎重に。

顔の見える参加者どうしで
助けあいましょう〜♪

チケット情報

バーニングマン公式チケットページhttp://tickets.burningman.org/

 

チケット購入に関するサポートページhttps://ticketsupport.burningman.com/

 

チケット購入ほか登録申請全般の窓口
マイページ的な参加者登録サイト
https://profiles.burningman.com/

今年参加する人どうしで
情報交換・助け合い

各地でのバーニングマンのMeetup

http://www.burninja.info/​

 

Facebookグループ:
2023バーニングマンに来る人

https://www.facebook.com/groups/492802909456392​

 

困った時のオタスケ情報

バーニングマン日本窓口代表 (Makibee)
japan@burningman.org
 

日本コミュニティ「Burninja」のSNS
https://www.facebook.com/burninja
https://twitter.com/burninja​

 

バーニングマン公式チケット情報Twitter

https://twitter.com/BManTickets

バーニングマン2023:チケットの種類と購入方法

By Burninja

バーニングマン2023:チケットの種類と購入方法

  • 425